皆さんはフリースタイルフットボールという競技は知っていますか?
フリースタイルフットボールとは文字通り自由なサッカーとなっています。一番想像しやすいのはリフティングでしょうか。そのリフティング中にアラウンドザワールドなどの難易度の高い技を決めていく競技です。
フリースタイルフットボールは僕の高校時代の青春ともいえるもの。現在はあまりやっていませんが学校から帰ってきたらすぐボールを持って練習しにいくことがありました。上手な人ほどうまくできてはなかったけど内向的な性格の自分にはサッカーなどの集団競技よりかは向いていたと思います。
フリースタイルフットボールは「自由な」サッカーであるため、練習する場所はグラウンドだけで無く、車通りが少ない場所で練習してる人が結構います。だいたい明るくて雨や日光がしのげて騒音が気にならない場所がベストです。場所だけでなく服装も自由なのでおしゃれな帽子だったりおしゃれなデニムを履いて練習してる人も多いです。僕も始めたばかりは少々芋くさかったのですがいろんな人の服装を真似して多少はおしゃれになれたと自負しております(^_^)
大会なども世界規模で行われており、毎年何千人のフリースタイルフットボーラーが1位を目指して練習しています。リフティングでの勝負において足の長い外国人選手は有利な傾向にありますが、ここ最近は日本人選手の活躍もめざましいものとなっています。大会にもいろんなルールの大会があり、自分ができる最高のリフティングを動画に収めて誰が一番すごいかを競う大会で日本人が3位に入賞し世界を激震させてました
フリースタイルフットボールはじめてみよ
フリースタイルフットボールは比較的始めやすいものでもあります。家にあるボールを持って外に出れば誰でもフリースタイルフットボーラーです。アラウンドザワールドができない人や、そもそもリフティングができない人でも大丈夫。フリースタイルフットボールをやってる人に悪い人はいません。断言できます。SNSなどで聞けば丁寧に教えてくれます。
それでも難しい… という方にも
フリースタイルフットボールの亜種みたいなものですが、リフティングをせず地上でボールを動かして難易度の高いドリブル技を決めるグラウンドムーブや、サッカーの1対1に追加ルールとして股抜きをされた方が強制負けというストリートサッカーというものもあります。余談ですがグラウンドムーブ、ストリートサッカーはともに日本人の優勝経験があります。若き期待の新人も多いので新規参入はお早めに
総括
今回は僕の青春であるフリースタイルフットボールについて書いてみました。これで一人でも多くフリースタイルフットボールに興味を持ってもらえれば幸いです。普段運動しない方が運動習慣をつけるためのスポーツにも最適です。フリースタイルフットボールがやりやすいシューズやボールはあるものの、専用のものでなくてはならないという訳ではないので初期費用安めで始められます。ちなみに靴はPUMAかVANSでいずれも重量が軽めのものがおすすめです。
コメント